へちま加持祈祷 喘息封じ ぜんそく病封じ ボケ封じ 龍王寺(りゅうおうじ)雪野寺

喘息封じ・へちま加持祈祷

龍王寺(りゅうおうじ)雪野寺 龍王寺(雪野寺)滋賀県・竜王町 天台宗 雪野山 龍王寺(竜王寺)近江湖東二十七名刹霊場 第25番札所 ぜんそく封じ・へちま加持祈祷

創建1300年を迎えた龍王寺
龍王寺の宝物 重要文化財等
梵鐘に残る美女と大蛇の伝説
雪野寺(のちの龍王寺)を詠んだ歌
行事
龍王寺へのアクセス

へちま加持祈祷・喘息封じ 龍王寺
喘息封じ・へちま加持祈祷(毎年中秋・十五夜の日)
龍王寺は1300年前、元明天皇の勅令で行基菩薩により「雪野寺」として開山され、比叡山延暦寺第三世天台座主慈覚大師円仁様の御遺命により、1200年前より都の東北、表鬼門を守護する方位、除災の祈願所として朝野の崇敬を集めて参りました。
通称「ぜんそく寺」「へちま寺」とも呼ばれており
毎年中秋(十五夜)の日に、天台宗の秘法・喘息病を糸瓜(へちま)に封じ込める「へちま加持祈祷」を行っております。
醫(医)を司るといわれる仏様(薬師瑠璃光如来)が祀られている本殿を天台宗においては特に「医王殿(いおうでん)」と申し、龍王寺は、その薬師如来を御本尊としているため、光格天皇の御代、宣楽院公尊法親王より「醫王殿」の書を賜りました。
御本尊薬師如来大明神様は、天に在っては星神、福禄壽様、地に在っては泰山符君様の祖神として万物の命運を司るお力の強い薬師如来ということで
「喘息病封じ加持祈祷」その他もろもろの祈願成就を致しております。
毎年中秋の名月の日(十五夜)には、喘息病根治を願って全国より多くの方々が祈願に参詣されています。
喘息病封じだけでなく、ボケ封じ・風邪封じ・インフルエンザ封じ、その他もろもろの祈願成就も同時に祈祷させていただいております。是非ご参詣、ご参拝くださいませ。

喘息封じ・ボケ封じ へちま加持祈祷 天台宗・龍王寺

コロナ対策の為、マスク着用をお願い致します。

令和7年 ぜんそく封じ・ボケ封じ・へちま加持祈祷
毎年中秋(十五夜の日)に行いますので、日程は毎年変わります。ご確認のうえお越しください。
日 時 令和7年10月6日(月)(毎年日程は変わります)
〔ご祈祷時間〕説明、ご祈祷で1時間前後
午前の部    
一回目  8時15分
二回目  9時30分
三回目 10時50分

午後の部
四回目 13時00分
五回目 14時15分
六回目 15時30分

18時まで随時

多少時間変更有
場 所 龍王寺(りゅうおうじ)本堂にて 滋賀県蒲生郡竜王町川守 41
祈祷料 五千円(ぜんそく封じ・糸瓜加持祈祷御札、念珠)
問合せ先 0748-57-1380

へちま加持祈祷・ぜんそく封じ(滋賀県竜王町・龍王寺) へちま加持祈祷・喘息病根治(滋賀県竜王町・龍王寺)
へちま加持祈祷・ぜんそく封じ(滋賀県竜王町・龍王寺)
糸瓜加持御札 糸瓜加持御札受け取り
へちま加持 龍王寺 へちま

喘息病、その他病封じ込み御祈祷後、御札をお渡しいたします。

中に説明書きが入っておりますので、お家に帰られたら作法に則りご祈願ください。


天台宗 雪野山 龍王寺(りゅうおうじ)

〒520-2521
滋賀県蒲生郡竜王町川守41
龍王寺(りゅうおうじ)
0748-57-1380

このページの上へ
Copyright(C)龍王寺 All rights reserved.